クラウドワークスとシュフティの比較
シュフティのプロジェクトが終わり いまいち気になるタスクもないなぁ・・と で、クラウドワークスも始めました。 業界大手と言うからには さすが理由もしっかり タスクの量が募集1件なども含めると 1000件以上あります。 また、承認も早く...
シュフティ3か月の結果は??
こつこつシュフティをやっています。 1日2~3時間くらい 興味があるタスクをしたり プロジェクトをやってみたりと 3か月経った受取金額は ¥13304です。 意外と頑張った?? ただ3日前に 記事を書くプロジェクトを終了させてもらいました。 いいクライアントさんなのですが...


シュフティ11月の成果は
11/7に登録して 現在25日位・・ すきま時間でぴょこぴょこと 今のポイントは4056ポイントです 1記事@300のプロジェクトが 10記事貯まりまして 早々にクライアントさんから 請求してと言ってくださったので してみました。 で、10記事で3000ポイントですが...
「シュフティ」登録10日目
現在のポイントは712ポイントです。 そんなものか・・とは言わずに・・ 仕事が終わったもののまだ承認されてない分が 638ポイント分 まぁ承認されれば・・ですが(・.・;) 普段は誤字脱字チェックとサイトの要約と 持続的なプロジェクトで1200文字くらいの記事を...
「シュフティ」登録5日目
現在のポイントは210ポイント 暇なときにぼちぼちやってみました 「誤字脱字チェック」@15 検索上位のお手伝いをしてみましたが・・ テレビを見ながらやって所要時間は20分位 大した仕事ではないですが、 普段生活すると全く調べない覚えないことをする いい機会だなぁと思います...
「シュフティ」に登録してみた
空き時間でできるもので ボケ防止兼ねて タイピングで少しは家計の足しにならないかと・・ 既にライフメディア(LM)のタイピングスクールで ちょいちょい楽しんでいるものの・・ 作業がなかったり タイピングでも10個正解で1ポイントというのもあり...


我が家の再生野菜
まず庭に植えた小ネギと人参です 伊豆の地質は石が多く そのまま地植えができる野菜は限られてしまいますが こんな過酷な環境に耐え いつの間にか育ってくれている野菜は重宝します 湿気が多い気候の為 放置状態です キャベツはなかなか再生しにくいのですが そこそこ様になってきました...


かいわれダイコン
カインズホームで1袋148円で買った かいわれが・・・ 冷暗所にほったらかしっぱなしで 途中気づいたら敷いたティッシュがカラカラでしたが 12日後にここまで成長してくれました 明日はキャベツと合わせてサラダだねっ