top of page
楽しく節約 お得に生 活
ジェネリック医薬品を利用しよう
基本的に従来品と同じ成分効果のあるジェネリック医薬品を選びましょう
通常の薬より2割~7割安く購入することができます
処方箋をもらう時にお医者さんに聞くか、薬局で薬剤師さんに聞くだけで変更できます

お薬手帳不要で20円お得
お薬手帳の代金は薬剤服用歴管理指導料という名目の一部で20円支払うことになっています
頂く薬の重要性にもよりますが 湿布くらいでは要らないことも

市販薬より処方薬の方がお得
病院や調剤薬局は保険がきくのでお得です
薬は欲しい分だけ1度にたくさん処方してもらおう
調剤費(調剤師さんに調剤をしてもらうための費用)と交通費の節約になります

大型病院近くの調剤薬局で処方しよう
処方箋の受付回数が月に4000回以上で その70%以上が同じ病院からの薬局は
受付1回につき400円の調剤基本料が240円になっています
調剤薬局に問い合わせして利用した方がお得です

医療費控除を受けよう
・1年間にかかった費用が10万円を超えた場合
・所得金額が200万未満の人
は控除の対象になりますので、領収書を保管しておきましょう
医療費控除は所得税の税率によって戻ってくる率も変わるので
家族の中で一番所得の多い人がまとめて医療費控除を受けるのがポイントです
・薬局で買った薬
・入院、通院で使った交通機関の代金
も控除の対象となるのでレシートはとっておきましょう
医療費も可能ならカード払いで
最近は大型病院でもクレジットカードを使えるところがあるので
カードで支払いポイントを貯めよう。
ただし機械清算だと暗証番号が必要になるので忘れずに。
bottom of page